【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

積水ハウスのチーフアーキテクトとは?実際に会う方法も解説

積水ハウス_チーフアーキテクト_表紙

ハウスメーカーの候補に積水ハウスを検討している方で、積水ハウスについて調べているとチーフアーキテクトという言葉を目にしませんか?

  • 積水ハウスのチーフアーキテクトについて知りたいな〜。
  • 普通の設計士とは違うのかな?
  • どうすれば会えるのかな?

こんなお悩み解決します。

この記事で分かること
・チーフアーキテクトとは何か?
・一般的な設計士と何が違うのか?
・どうすれば会えるのか?

チーフアーキテクトとは積水ハウスの設計士の中でも選ばれた設計士に与えられる資格になります。

むつごろー

ちなみに、むつぴよ家は二世帯住宅ということもあり、営業さんがチーフアーキテクトの方を紹介して下さり、そのまま担当してくれることになりました。

今回は、むつぴよ家が実際に打ち合わせした印象も踏まえて、チーフアーキテクトについてご紹介していきます!

この記事を書いた人
むつごろー

<プロフィール>

積水ハウスで二世帯住宅を選択

チーフアーキテクトと建てたマイホーム

Webライターとして不動産記事を執筆

家づくりに関する疑問や悩みを専門のアドバイザーに相談したい……

そんなときは「スーモカウンター注文住宅」を使うのがおすすめです!

スーモカウンタートップ画

  • 忙しくて何から手を付けていいか分からない!
  • 自分に合うハウスメーカーを中立的な立場で教えてほしい!
  • 各ハウスメーカーを比較したいけど、直接周るのはめんどくさい!

こう感じている人は一度相談してみるのをおすすめします!

無料で要望に合った会社が見つかる/

【PR】スーモカウンター

目次

積水ハウスの「チーフアーキテクト」とは

積水ハウスの「チーフアーキテクト」とは?
むつごろー

まずチーフアーキテクトとはどんな資格なのかご紹介します。

積水ハウスのホームページにも説明が載っていますので、詳しく知りたい方は以下をご覧ください。

積水ハウス設計士の上位8%のトップランナー

積水ハウスに在籍している一級建築士は2020年4月時点で2,919人です。

そのうちチーフアーキテクトは全国で279人しかいなく、上位8%の狭き門となっています。

チーフアーキテクトの人数
引用:チーフアーキテクトとは|積水ハウス

厳しい審査を突破した設計士のみに与えられる資格であり、積水ハウスの設計士の中でもトップランナーの方々になります。

2年ごとに資格更新がある

チーフアーキテクトには2年ごとの資格更新制度があります。

1度資格を取ればそのままずっと名乗れるものではなく、常に厳しい審査を突破するだけの実力を持っている方がチーフアーキテクトとして認められています。

また、常に新しい情報をアップデートして対応する柔軟性も必要になってきます。

デザイン力だけではなれない

チーフアーキテクトなるにはデザイン力だけではなれません。

オーナーの希望を実現するために、自身の持てる設計・デザイン力を駆使して技術面を統括、指揮するのがチーフアーキテクトです。

チーフアーキテクトはデザイン力だけではなれない
引用:チーフアーキテクトとは|積水ハウス

総合的に家づくりを引っ張っていく能力が求められます。

実際に設計してもらった感想

実際に設計してもらった感想

続いてむつぴよ家がチーフアーキテクトの方に設計してもらい、実際に感じたことはこちらです。

むつごろー

1つの例として参考にして頂けると嬉しいです!

提案力が高い

打ち合わせが始まってまず感じたのは、提案力が高いことです。

具体的には、以下のような感じです。

・こちらの意図を汲み取って最適な間取りや設備などを提案してくれる
・どうしようか悩むところは適度に引っ張ってくれる
・自分の経験をベースに話してくれる

むつごろー

最初に自分たちの話した考えをベースに、理想の家をチューニングしてくれるイメージでした。

打ち合わせが進んでからも、こちらの意図を考えて提案してくれます。

家づくりはほとんどの人にとって初めてのことだと思います。

どんな間取りがいいのか、自分に合っているのかなど分からないことだらけです。

ぴよ

そんな時にこちらの意図を汲み取って進めてくれたり適度に引っ張ってくれるのは心強いですよね。

むつごろー

また、むつぴよ家を担当してくれたアーキテクトの方は、自分で建てた家の経験をベースに、間取りや設備のメリット、デメリットを話しながら打ち合わせを進めてくれました。

最新のトレンドを把握している

これは家づくりをしていく中でかなり良かったと思う点です。

むつごろー

むつぴよ家は打ち合わせの前によくインスタやネットの口コミで最近の家づくりについて調べていました。

その情報をもとに打ち合わせで設計士さんに相談すると、大体知っていることが多かったです。

設計士さん

最近インスタでよく見ますよね。

この時も最新のトレンドだからといって採用するのではなく、むつぴよ家の希望に合っているかでアドバイスをしてくれました。

また知らない間取りや設備を紹介すると、次の打ち合わせまでに調べておすすめできるか教えてくれました

むつごろー

このように知識豊富な上に勉強熱心な方で、非常に頼りになりました!

デザイン力が高い

当たり前と言われるかもしれませんが、実際に設計してもらい改めてデザイン力が非常に高いなと感じました。

むつごろー

打ち合わせの中では、その場で間取りや設備のイメージを立体で書いてくれるだけでなく、対面のまま逆さの状態でもデザインを書いてくれたのは驚きました!

ぴよ

また書いてくれる絵もただきれいに描くのではなく、素人のむつぴよ家でも分かりやすく特徴を捉えた絵を描いてくれたので、すぐイメージを共有できました。

チーフアーキテクトに出会うには?

チーフアーキテクトに出会うには?
むつごろー

最後に実際にチーフアーキテクトに出会うにはどうすればいいかをご紹介します。

会えたからと言って必ずチーフアーキテクトが付いてくれるとは限らないですが、まずは会ってみないと始まらないので試してみましょう。

プランニングテーブルで相談する

プランニングテーブル
引用:プランニングテーブル|積水ハウス

積水ハウスにはチーフアーキテクトと話すことができる「プランニングテーブル」という相談会があります。

こちらは完全予約制の相談会で、チーフアーキテクトと一緒に家のプランを考えることができます。

むつごろー

全国各地に相談会場がありますので、近くに会場がある場合は一度予約してチーフアーキテクトに相談してみるのがいいでしょう。

プランニングテーブルが開催されている会場(2025年1月現在)

関東地方
埼玉県(東松山、南区、浦和区、川口、新座、熊谷)
千葉県(流山、中央区)
栃木県(宇都宮、上三川)
茨城県(水戸)

東海地方
愛知県(昭和区、熱田区、長久手、日進、岡崎)
三重県(津、四日市、明和、桑名、鈴鹿)

近畿地方
滋賀県(甲賀、守山、草津、大津)

中国地方
広島県(広島市、福山)
山口県(山口市、下関、宇部)
鳥取県(米子)

四国地方
香川県(高松)

九州地方
福岡県(博多区、久留米)
宮崎県(宮崎市)

引用:プランニングテーブル|積水ハウス

営業さん経由でお願いしてみる

もう一つの方法としては営業さんにお願いしてみる方法です。

設計士の方は営業さんが呼んでくるので、この時に「チーフアーキテクトの方とお話する機会はありませんか?」と聞いてみて相談する機会を作るのも一つの手です。

営業さんがチーフアーキテクトの方と知り合いの場合、プランニングテーブルの会場が無くても相談する機会を作ってくれることがあります。

むつごろー

冒頭でお話しましたが、むつぴよ家も営業担当の方がチーフアーキテクトの方と知り合いで紹介して頂きました。

一度営業さん経由でお願いしてみましょう!

後悔しないハウスメーカー選びをする方法とは?

マイホームの購入はほとんど人が人生に一度の大きな買い物でしょう。

むつごろー

できれば後悔せず予算内で希望通りのマイホームを建てたいですよね。

後悔しないハウスメーカー選びをするためには、専門のアドバイザーに相談することが大事です。

経験豊富な専門のアドバイザーに相談しておくと、相場がわかる複数の会社を比較できるなどのメリットがあります。

専門のアドバイザーに相談できるサービスでおすすめなのが「スーモカウンター注文住宅」です。

スーモカウンタートップ画

無料で要望に合った会社が見つかる/

【PR】スーモカウンター

むつごろー

スーモカウンター注文住宅を使うメリットはこちらです。

  1. 専門のアドバイザーがあなたの予算や希望に合った建築会社見つけてくれる!
  2. 事前の準備は必要なく、分からないことは行ってからの相談でO.K.
  3. 複数の建築会社の打ち合わせ調整や断りの連絡を代理してくれる!

このスーモカウンター注文住宅は、まだ何も決まっていない段階でも専属のアドバイザーが丁寧に家づくりの進め方や予算の決め方、建築会社の探し方を教えてくれます。

ぴよ

マイホームは人生のなかでもかなり高い買い物になるので、専門のアドバイザーに相談できるのは安心ですね。

でも、実際に相談するとなるといろいろと不安になりますよね。

むつごろー

ここではむつぴよ家が気になった点をまとめてみました。

〇 無料相談Q&A
強引な勧誘があるのでは?

強引な勧誘はありません

特定の建築会社に属さないからこそ、中立的な立場でアドバイスしてくれます。

希望と合わない場合は、建築会社に対するお断り代行も可能です。

提案してもらった会社とは打ち合わせしないといけないのかな?

アドバイザーからの提案が気に入らなければ、打ち合わせする必要はありません

もし気に入ったメーカーがあれば打ち合わせすることで、より詳しい見積もりや間取りを入手できます。

もちろんこの時点で契約する必要もありません

うちの近くに相談窓口あるかな?

スーモカウンター注文住宅は、全国のショッピングモールを中心に160ヵ所以上の相談窓口があり、47都道府県を網羅しています。

公式サイトから窓口一覧が見られるので、あなたの近くの相談窓口をチェックしてみましょう。

むつごろー

万が一近くに相談窓口がない場合は、パソコンと電話で相談できる「家から相談サービス」もおこなっていますよ。

どう予約すれば良いのかな?

公式サイトから相談したい日時を選ぶだけで予約できます。

STEP
公式サイトの「店舗で相談する」をクリック
スーモカウンター 予約方法1
STEP
相談する店舗を選び「予約する」をクリック
スーモカウンター 予約方法2
STEP
相談したい日時を選んで予約完了
スーモカウンター 予約方法3

家づくりを始めたばかりの人で、

  • 忙しくて何から手を付けていいか分からない!
  • 自分に合うハウスメーカーを中立的な立場で教えてほしい!
  • 各ハウスメーカーを比較したいけど、直接周るのはめんどくさい!

こう感じている人は一度相談してみるのをおすすめします。

むつごろー

無料で専門のアドバイザーに相談できるは嬉しいですね。

無料で要望に合った会社が見つかる/

【PR】スーモカウンター

積水ハウスのチーフアーキテクトでよくある質問

悩んでいる人

積水ハウスのチーフアーキテクトについて、まだ気になることがあるな…

積水ハウスのチーフアーキテクトに関して、よくある質問を紹介します。

むつごろー

疑問は無くしておきましょう!

チーフアーキテクトの一覧は見られる?

チーフアーキテクトの一覧はありませんが、積水ハウスの公式サイトで全国のチーフアーキテクトの建築例が掲載されています

チーフアーキテクトの建築例
引用:チーフアーキテクトの実例一覧|積水ハウス

各チーフアーキテクトのプロフィールや作品例も紹介されているので、ぜひご覧ください。

また、チーフアーキテクトによる住まいづくりの相談会(プランニングテーブル)も開催されています

近くの会場を選んで予約すれば、チーフアーキテクトと直接話せます。

チーフアーキテクトは指名できる?

チーフアーキテクトを指名することは可能です。

もし気になるチーフアーキテクトがいれば、担当の営業さんに相談してみましょう。

ただし、指名されたチーフアーキテクトが担当できるかどうかは、その方のスケジュールやエリア、営業さんの人脈などによって異なるので事前にご相談ください。

指名料はかかる?

指名料が別途かかることはありません

積水ハウスでは、設計料は住宅本体価格に含まれており、チーフアーキテクトによる設計の場合も同様です。

チーフアーキテクトが建てた実例はどう見られる?

チーフアーキテクトが建てた実例は、積水ハウスの公式サイトで見られます

チーフアーキテクトの一覧は見られる?」でも紹介しましたが、実例を見て参考にしましょう。

また、展示場やモデルハウスでも、チーフアーキテクトが手掛けた住まいを実際に見学可能です。

展示場検索からお近くの展示場を探してみてください。

まとめ:チーフアーキテクトは積水ハウス設計士のトップランナー!

今回は積水ハウスの「チーフアーキテクト」についてご紹介しました。

家づくりを優秀な設計士にお願いしたいというのは皆さん考えることかと思います。

積水ハウスにはそれを叶えてくれるチーフアーキテクトという設計士がいるので、会う機会を作りいろいろ相談してみましょう!

積水ハウス_チーフアーキテクト_表紙

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次